
もち米で胃をぽかぽかに◎
2021年7月9日
もち米と聞くと、なんとなくカロリーが高いイメージがありませんか?
実は、食事に上手く取り入れる事でダイエットに役立つ効果があるんだそう!!
白いご飯よりも食べ応えがあって、腹持ちが良いとされるもち米は
ダイエット食品として注目を集めている食品となっているそうなんです。
いつもより、噛む回数が多くなる事で満腹中枢が刺激され少量で満足感を得る事ができます◎
もち米は「アミロペクチン」というでんぷんで作られており、
水と一緒に加熱することで粘り気が強くなり、食べて胃に入ってからも消化されるスピードは遅くなる為に
長時間空腹になることなく満腹感を感じるんだそう!
さらにこのアミロペクチンには、粘り気の性質があるこの成分は熱を冷めにくくし胃を温める効果も◎
もち米を食べて体を温め血行が改善され、消化を助けながら代謝を上がり最終的にダイエット効果につながるとのこと!
ただ、ダイエットに適しているからといってそればかり食べ過ぎてしまうと栄養が偏ったりと逆効果になってしまうので
適量を食べるのと運動も一緒に行うことで効果的に摂っていきたいですね♩