ネバネバ食材は効能別に食べよう!

2021年1月29日

皆さんは、ネバネバ食材といえば何を思い浮かべますか^ ^?

 

納豆、オクラ、山芋、なめこ…などなど

 

色んなネバネバ食材がありますよね!

 

 

そして勝手に健康的なイメージがあるネバネバ食材ですが、体の様々な症状に合わせて効能別に取り入れて行くと良いそうなんです!

ネバネバなんて、どれも同じなのでは?!と思う方も多いと思うので、少しだけ紹介していきます!

 

 

 

ネバネバ成分には種類がある?!

 

さて、一見どれも同じように思えるネバネバ成分ですが大きく分けて3つに分かれるそうなんです!

 

ムチン

ムチンは主に、山芋や里芋、オクラ、なめこに含まれるねばねば(ぬるぬる)成分。

タンパク質の分解酵素が豊富で魚や肉の吸収を助けてくれるそう◎

このムチンが含まれている食材は、整腸作用があり便秘に悩んでいる方にオススメです!

 

水溶性食物繊維

水溶性食物繊維は主に、わかめや昆布などの海藻類に含まれている成分。

高血圧や高血糖の予防にも期待できるそう◎

腸内環境も整えてくれるので、デトックスや生活習慣病の予防をしたい方にオススメです!

 

コンドロイチン

オクラ、モロヘイヤといった食材の他、高級食材で知られるフカヒレやスッポンなどにも含まれているそう。

髪や肌など全身に必要なみずみずしさに必要な成分で、女性には嬉しい成分が含まれている食材ですね!

 

 

 

このように、同じネバネバでも食材によって成分が違って効果が違うんですね!

体の症状に合わせて効能別に、取り入れていきたいですね^ ^